機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

25

休日物理

趣味でこつこつ物理。現在のテーマは弦理論と場の量子論。

Organizing : 休日物理の会

Registration info

一般参加

Free

FCFS
7/8

Description

概要

月に1、2回の物理の勉強会です。 現在は場の量子論、弦理論の2テーマで進めています。

毎回の参加者は平均で6名くらいです。興味のある方、お気軽にご参加ください!

進め方

輪講形式です。発表者(希望者のなかで持ち回り)が教科書の内容を事前に予習してまとめ、ホワイトボードを使って解説。参加者は随時分からないことがあれば質問もでき、必要に応じてその場で議論します。各テーマ2時間ずつで計4時間。

教科書

各教科書につき1時間から1時間半くらいで、担当者の裁量で、進めるところまで進みます。

弦理論
  • 初級講座弦理論 基礎編(Barton Zwiebach)
    Page 397 Section 18.1 - gdm3d2さん

今後の担当: Oさん → Hさん → (Tさん)

場の理論
  • 場の量子論2 ファインマングラフとくりこみを中心として(坂本眞人)
    Page 102 Section 5.4 - KanSakamotoさん

今後の担当: Oさん → gdm3d2さん → Hさん → takaakiseさん

今までの流れは以下に記載。
http://kyujitsubutsuri.connpass.com/

参加者

以下の方のご参加をお待ちしております。

  • 老若男女、どなたでも歓迎です。
  • あまりお構いもできずもくもくと進めることになると思いますが、、それでもよければお気軽にご参加ください。
  • 学部レベルの物理について、ある程度の理解がある方向けのお話にはなります。(100%理解している必要はありません)
  • 物理に興味があり、やる気のある方のご参加をお待ちしています。

前提とする知識が欠けていても、その日の話が多少は分かる様に、 簡単な背景と前提になる知識について、発表者が最初簡単に説明します。

その他、不明点はどうぞお気軽いお問い合わせください!

当日

事前にskypeをインストールし、以下のリンクからグループチャットに参加しておいてください。 https://join.skype.com/ToUPdmEgMbCg

当日は、開始時刻に主催からコールしますので、それに応答する形で参加してください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

tkida

tkida published 休日物理.

09/04/2021 15:15

休日物理 を公開しました!

Group

休日物理

Number of events 102

Members 103

Ended

2021/09/25(Sat)

13:00
17:00

Registration Period
2021/09/04(Sat) 15:14 〜
2021/09/25(Sat) 17:00

Location

skype

オンライン

skype

Organizer

Attendees(7)

ofnp

ofnp

休日物理 に参加を申し込みました!

gm3d2

gm3d2

休日物理 に参加を申し込みました!

MasakiRikitoku

MasakiRikitoku

休日物理 に参加を申し込みました!

KanSAKAMOTO

KanSAKAMOTO

休日物理に参加を申し込みました!

michio

michio

休日物理 に参加を申し込みました!

Pal

Pal

休日物理 に参加を申し込みました!

zawazawa19450

zawazawa19450

休日物理に参加を申し込みました!

Attendees (7)